コンブチャクレンズの飲み過ぎは太る?1杯あたりのカロリーはどれくらいなの?

コンブチャクレンズ 飲みすぎると太るの? カロリー・糖質量は?

ダイエットしたい人たちからの口コミで話題のコンブチャクレンズ。

飲んでみるとちょっと甘くて美味しく感じるので、ついついもう一杯…と飲みたくなってしまう人も多いのではないでしょうか。

でもちょっと待って!これだけ甘いということは、飲みすぎたら太るの?と心配になりますよね。

コンブチャクレンズは、たとえ飲みすぎたとしても、太ることは少ないです。

しかし、ダイエット中に普段の食事でカロリー制限をしないままコンブチャクレンズを何杯も飲みすぎてしまうと、太ってしまう可能性があります。

しかも、ヨーグルトにかけたり炭酸水で割ったりと、アレンジしても美味しいので、気づいたらコンブチャクレンズが減りすぎていることも……

コンブチャクレンズは、美味しいからと言って飲みすぎないことも大事です。

コンブチャクレンズコップ1杯あたりのカロリーはどれくらい?

美味しくてついおかわりしたくなるコンブチャクレンズですが、1回分のカロリーってどのくらいなのか気になったので調べてみたところ、

1回分30mlあたりのカロリーは46.8kcalです。

コンブチャクレンズの公式サイトでは、とくにカロリーについての記載はされてないのですが、

楽天でのコンブチャクレンズ販売ページの1番下の方に、カロリーなどの表示が記載されています。 

栄養成分表示(1食30mlあたり)

  • エネルギー:46.8kcal
  • たんぱく質:0g
  • 脂質:0g
  • 炭水化物:11.7g
  • 食塩相当量:0.01g

この栄養成分表示を見ても、コンブチャクレンズはとくにカロリーが高いというわけではありませんでした。

コンブチャクレンズって糖質は高い?

コンブチャクレンズの成分表示を見てみると、30mlあたりの炭水化物量は11.7g。

糖質は書かれていませんが、

炭水化物から食物繊維を引いた数値が糖質になるので、11.7gよりは少ないことがわかります。

ということは、コンブチャクレンズの糖質は他の食品と比べてとくに高すぎるわけではありません。

なので、白ご飯などと置き換えして、糖質摂取を減らすことはできます。

普段の食事を少し意識して、カロリー摂取を控えてダイエットしたい人にはおすすめです。

コンブチャクレンズだけを飲み続けた場合のカロリーは?

コンブチャクレンズを使ってファスティングやプチ断食をしようと思っている人も多いですよね。

コンブチャクレンズの1日の摂取目安量は30ml。カロリーは、46.8kcalです。

1回分が46.8kcalだと、ダイエッターにはかなり嬉しいですよね

例えば、1回の食事をコンブチャクレンズに置き換えたら、通常の食事で約500kcal摂取するところが46.8kcalで済むわけです。

コンブチャクレンズだと約10分の1に!かなり摂取カロリーを減らせます。

コンブチャクレンズだけを飲み続けた場合

ファスティングなどでコンブチャクレンズだけを飲み続けた場合はどうなるのか調べてみました。

女性の場合、1日の摂取カロリーは平均1600~2000kcalと言われています。

コンブチャクレンズだけを飲み続けるファスティングだと、最大で10分の1程度までカロリー摂取を抑えることが出来ます。

短期間で痩せたい人におすすめです。

コンブチャクレンズのおすすめの飲むタイミング

コンブチャクレンズの飲むタイミングでおすすめは、次の5つです。

  • 食前
  • 置き換え食に
  • おやつ代わり
  • 寝る前に飲む
  • ファスティング

コンブチャクレンズの基本の飲み方

公式サイトに書かれている基本の飲み方としては、原液1に対して3倍量の水や炭酸水などで割って飲みます。

一気に30ml飲めなくても、時間をかけて飲めば大丈夫です。

1回分のコンブチャクレンズの量は30mlとして、炭酸水や豆乳などを90ml~150ml加えて割ってもOK。

公式サイトでは3倍に薄めるようになってますが、私は5倍に薄めても美味しく飲めています。

飲む回数は、だいたい1日5~6回、2~3時間おきに飲むと良いです。

炭酸水だとスッキリ、豆乳だと腹持ちもよく、美肌にも良いのでおすすめです。

ダイエットに良いと言われるコンブチャクレンズですが、飲み方を間違えるともったいないことに……

置き換えダイエットのやり方のポイントを理解して、しっかり継続して飲み続けましょう。

コンブチャクレンズは60度以下までなら温めてもOK

コンブチャクレンズは、酵素ドリンクとは違って、60度以下なら少し温めてホットでも飲めます。

温めたからといって、特に効果が落ちることはないので、寒い冬場はコンブチャクレンズを少し温めても美味しいですよ。

ファスティングで気合いを入れる場合

コンブチャクレンズは1本に720ml入っているので、1日6回飲んだ場合、4日間のファスティングが出来ます。

1日ファスティングを2週間に1回ほどしていくと、 体の中の不要な老廃物を定期的にデトックスする効果が期待出来ます。

コンブチャクレンズには糖質が入っています。ファスティングで、コンブチャクレンズを飲みすぎるのが嫌だと感じる方は、酵素ドリンクおすすめランキングの記事もまとめているので、是非そちらも参考にしてください。

コンブチャクレンズの飲み過ぎによる副作用はなし!

オーガニック成分で作られているコンブチャクレンズですが、飲みすぎると副作用が出るの?と気になるところです。

でも、コンブチャクレンズは薬ではなく食品に分類されていますので、副作用が出るような強い成分は入っていません。

コンブチャクレンズに含まれる栄養成分が、体内に溜まった老廃物を流してくれるので、一時的にお腹がゆるくなる事がありますが、デトックスする際に起こる症状でもあるので副作用ではありません。

しかも、コンブチャクレンズは合成甘味料・合成着色料・グルテン・ブドウ糖・増粘剤・合成アミノ酸フリーで作られているので、体にとっても安心です。

ファスティングで飲み続けても太るわけではない!ただし、カロリーの計算は忘れずに!

コンブチャクレンズは、1日ファスティングや5日ファスティングで飲み続けても、太るわけではありません。

しかし、コンブチャクレンズの口コミを見ていると、飲んで太ってしまったという人もいるようです。

コンブチャクレンズで痩せない人の特徴は外食や間食がやめられない人や、運動量が少ない人です。

ですので、ダイエットの基礎ができている方は、コンブチャクレンズを飲んで太るということには特に気にしなくて良さそうです。

ただし気をつけたいのは、次の2点です。

カロリー計算に気をつけて!

日頃の生活でコンブチャクレンズを飲むときは、1回ごとの食事のカロリー計算をしておきましょう。

いくらコンブチャクレンズを飲んでいるからといって、好き放題食べていてはダイエット効果は表れにくいです。

せっかくコンブチャクレンズを飲むのであれば、高カロリーの食事を控えめにして、食前にコンブチャクレンズを飲むようにしましょう。

ファスティング後のカロリーオーバーでリバウンドに注意!

コンブチャクレンズでファスティングした後は、体が食べ物を吸収しやすくなっていますので、いきなりハイカロリーの物を食べると全部吸収されてしまい、太りやすくなってしまいます。

ファスティングの後は、おもゆ→おかゆ→具なし味噌汁→うどんといった感じで、だんだん食事を普通食に戻していきましょう。

野菜を中心にした食事と適度な運動がおすすめ

コンブチャクレンズでのファスティングや置き換えは、短期間でダイエットしたい人におすすめです。

プラスで、ウォーキングやヨガなどを生活に取り入れてみると、よりダイエット効果が高まりますよ。

ミランダ・カーやジェシカ・アルバ、アマンダ・サイフリッド、ヴァネッサ・ハジェンズなどの海外セレブ達もコンブチャを愛飲しているので、自宅でしっかりコンブチャクレンズを飲んでスリムな体を目指しましょう!

  • URLをコピーしました!